
自分でコントロール
出来ないものを何とか
しようとする時
人は苦しみ、悩む
不登校、家庭不和、病気
紆余曲折を乗り越え
心理セラピストとして
1200人に寄り添った
経験を元に
一人で悩み一人で苦しみ
弱音を吐けず頑張っている
孤独な経営者の
心の岩戸開きをアシスト
一緒に未来を切り拓く
モチベーションアップの専門家
こうだ ちひろです✨
ここ最近ついつい
受験の話になってしまうけど
受験に関わらず子供が
悩んだり苦しんだり涙を
流したりしている姿を見て
親である自分ができる事は
何だろうといつも考える
考えに考えて結局最後は
本人のことは本人にしか
出来ず私は私の事を
やるだけだよね
に落ち着く
こんな時にいつも思い出すのが
北陸が誇る「あの人」の
言葉
松井秀喜
2005年末に石川県の実家に
オープンした
「松井秀喜ベースボール
ミュージアム」に
掲げられた言葉
〈日本海のような広く深い心と
白山のような強く動じない心
僕の原点はここにあります〉
冬になるとグレーの空が
続き、荒波が立つ日本海
だけど、冬の晴れた空に
真っ白に輝く白山は
本当に本当に美しい✨
お隣の石川県も
私が生まれ育った富山も
冬の景色はほぼ同じです
北陸の人の粘り強さは
きっとこの雪国体質から
来るんだろうなと思う
子供の悩みは
子供本人にしか
背負えなくて
親がどれだけ考えようが
そこは絶対にコントロールは
出来ない
だから最初から考えない
ゆったり構えて信頼して
見守る
これって一番難しい
手出し口出しして
自分の不安を押し付けた方が
よっぽど楽なんだよね
もちろん僕も人並みに悩みます。
苦しみます。失敗します。
けれども、そこで挫けたり、
逃げ出したりはしない。
悩みや苦しみ、失敗や逆境を
どう糧にしていくか。
マイナスをどうプラスに変えていくか。
いつもそんなことを考えています。
松井秀喜氏の足元にも
及ばないのは重々承知だけど
同じ北陸人として
励みにさせてもらっている
娘が受験のプレッシャーで
涙を流す時も
不安な気持ちを吐露する時も
いつも試されているな
と感じつつ、
自分が出来ることを探す
最近は毎日こんな感じ💦
鍛えられるなぁ〜😭
住所 | 富山県 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
Profile
娘の不登校をきっかけに心理学・ヒーリング・占星術等を学び「無意識の心のブレーキ」を取り去ることで人生が一気に好転
1,300人の甘えベタ長女気質の心の鎧を外し、運命のスイッチをオンにした人生大逆転ヒーラー