
今年初めての方位取りは
石川県の能登へ
行ってから知ったけど
昨日震度4の地震が
あったらしい💦
知ってたら行かなかった(^▽^;)
不登校、家庭不和、病気
紆余曲折を乗り越え
心理セラピストとして
1200人に寄り添った
経験を元に
一人で悩み一人で苦しみ
弱音を吐けず頑張っている
孤独な経営者の
心の岩戸開きをアシスト
一緒に未来を切り拓く
モチベーションアップの専門家
こうだ ちひろです✨
※方位取りとは?
↓↓過去記事です
今日は仲間と一緒に
朝から能登へ
目指すは能登半島の
先っぽ
最初に目指したのはココ
その名も「能登パン」さん
2階のカフェでランチも
頂ける
窓から海のキラメキが
見えるぅ~✨
またまた、お土産に
パンを買い過ぎた(笑)
ゆっくり2時間近く滞在した
後は、めっちゃ気になっていた
「真脇遺跡」へ
これ、絶対縄文人が
宇宙と繋がってた
名残だと思う(笑)
今から4,250~5,200年前に
作られたらしい
遺跡のすぐ近くに
♨を見つけたのが
日帰り入浴営業開始
5分前( ´艸`)
いつ何時でも温泉に
立ち寄れるように
準備しているので
勿論入館
露天風呂が気持ち良すぎて
気持ちよくしゃべり過ぎて
50分近く入っていたら
仲間が湯あたりしてダウン
するハプニングが(^▽^;)
ホテルの方が機転を利かして
お部屋を貸して下さって
2時間休ませて頂きました
ありがとうございます涙涙
この後、珠洲⇒輪島経由で
帰ろうと思ってたんだけど
無理せず引き返しました
仲間が無事に回復したので
穴水IC手前で偶然
通りかかったおしゃれな
カフェ「SMOCO(スモーコー)
で美味しいコーヒーを
手作りのフィナンシェも
一緒に💛
オーナーはカナダから
穴水へ移住されたとか
こんな記事も見つけたよ
↓↓
2021年10月から
運気を上げる為
コツコツと積み重ねて
きた方位取り
方位取りさえすれば
運気が上がるわけでは
なく
大事なのは
ベースである日々のルーティンや意識をまずは整えること
困ったときの神頼み
ではなく、普段の
行動や意識を見直した
上で
人間の力では及ばない、ご縁や出会いやチャンスなど
運気に追い風をふかす事を後押ししてもらう
そんなスタンスで
楽しみながら実践すると
奇跡が当たり前に
なってくる
1年前は病院のベッドで
寝てた
本当に元気になった😊
今年初めての方位取りも
とっても良い1日でしたとさ☺
次はどこに行こうかな
住所 | 富山県 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
Profile
娘の不登校をきっかけに心理学・ヒーリング・占星術等を学び「無意識の心のブレーキ」を取り去ることで人生が一気に好転
1,300人の甘えベタ長女気質の心の鎧を外し、運命のスイッチをオンにした人生大逆転ヒーラー