
今日は結論です!
「自分を責めている
母親を子供は救う事は
出来るか」の答えは❓
不登校、家庭不和、病気
紆余曲折を乗り越え
心理セラピストとして
1200人に寄り添った
経験を元に
一人で悩み一人で苦しみ
弱音を吐けず頑張っている
孤独な経営者の
心の岩戸開きをアシスト
一緒に未来を切り拓く
モチベーションアップの専門家
こうだ ちひろです✨
今日は1月とは思えない
良いお天気でした☀
立山連邦は富山県民の
心のオアシス
こんな青空が続くと
嬉しくなるね☀️
まずは昨日の記事こちらです
この記事を書くきっかけに
なったのは、過去の私の様に
自分を責めている母親を
どうやったら救えるのかなぁと
メッセージを頂いたのが
きっかけでした
自分が病気した事を母親が
「自分がそんな風に産んでしまった」
と責めている
どうやったら母親を救えるのかなぁ
とっても優しい方です✨
その方のエネルギーって
文章から伝わってくるので
わかります
そして長い間お母さんを
救いたいと願って生きて
こられたのかなと
想像したんですよね
こういう思いって、意識して
なくても普段からずっと
心の片隅にあります
そして無意識のうちに
自分のエネルギーを
お母さんの為に使い続けて
いる事になります
1日に使えるエネルギーが
100あるとしたら実は
結構なエネルギーがそこに
いっています
場合によっては自分に使う
エネルギーより大きくなって
いる事もありますが
無意識でやっているので
殆どの人がそこに
気付くことはありません
何故断言出来るかというと
私は「母を救いたい」という
気持ちを手放したら
驚くほど心と体が
軽くなった経験が
あるからです
大人になった今も
こんなに親に対して
エネルギーを使っている
本当に驚きでした
メッセージを下さった方に
私がお返事した答えは
以下の通りです
親を救おうとしなくていい
それには理由があります
そもそも子供は親を
救うことが出来ないからです
親と子供は川の流れで
例えると
親が上流、子供は下流です
(先祖が上流、子孫が下流)
愛もエネルギーも
川の流れと同じ
高いところから低いところへ
流れます
これは自然の摂理
物理法則と同じです
私たちは「親や先祖」という
上流から命や愛といった
有形無形のエネルギーを
受け取ります
そしてそれを下流である
子供や孫に渡していきます
上流から下流への流れは
変えられません
逆流させようとすると
それは自然の摂理に
反する事になるんですね
これが子どもに親は救えない
そもそも救おうとしなくてよい
理由です
不可能な事はそもそも
やらなくてもいいんです
だけど、多くの人が
そして、救えない事を
どこかで責めたり
無力感や罪悪感を
感じているんです
これは、自分の人生を
生きるのに結構な
ブレーキになっています
じゃぁどうやって
長年やってきた
「親を救いたい」という
思いを手放すのか
それを解決できる
ワークがありますので
安心してください
まずは
イメージで目の前に
お母さんがいると思って
お母さん
あなたは大きい
私は小さい
小さい私に大きいあなたは
救えません
と伝えてみてください
心の深いところが
自然に変化していきます
※このワークは、
1人静かな場所で
やってみて下さい
伝えてみて、イメージの中の
お母さんはどんな表情でしたか❓
また伝えてみて自分の中に
何か変化はありましたか?
このように、無意識の
思い込みが変われば
人生の質が変わります
今までお母さんに使っていた
エネルギーをどうか優しい
あなた自身の更なる幸せの為に
使ってあげて下さいね!
長くなりましたが
いつも応援しています😊
****************************************
【お知らせ】
※心理的ブレーキを外したり
無意識の思い込みを変える
ワークは複数の種類があります。
その方の状況や背景によって
お一人お一人最適なワークが
違います。
まずは、お気軽にご相談くださいね😉
●2/3㈮13-17時●
福井市内で
グループセッション開催
●2/25㈯13-17時●
富山市内でグループセッション
開催予定
【お問い合わせ、個人セッションお申し込みはこちら】
⏬私のケースは❓メニューに
「まずはご相談30分」追加しました
住所 | 富山県 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
Profile
娘の不登校をきっかけに心理学・ヒーリング・占星術等を学び「無意識の心のブレーキ」を取り去ることで人生が一気に好転
1,300人の甘えベタ長女気質の心の鎧を外し、運命のスイッチをオンにした人生大逆転ヒーラー