
いよいよ年末です
いつもは行かない神社に
参拝する方も多いのでは?
不登校、家庭不和、病気
紆余曲折を乗り越え
心理セラピストとして
1200人に寄り添った
経験を元に
一人で悩み一人で苦しみ
弱音を吐けず頑張っている
孤独な経営者の
心の岩戸開きをアシスト
一緒に未来を切り拓く
モチベーションアップの専門家
こうだ ちひろです✨
伊勢神宮内宮
年末の大祓、そして
年明けの初詣
日本人ならこの時期
神社に意識が向く季節
神社参拝する理由の
殆どは「神頼み」
私も昔はそうだったけど
本来
神社は「感謝」を伝えに行く場所
まずは今自分の命が
ある事への感謝
そして、「祈り」を捧げる場所
なんか季節外れで
メンゴ😂
決して自分にとって
都合の良いお願いを
聞いてもらう場所では
ないのです
たまに行く神社参拝や
パワースポット巡りよりも
本気で開運、強運になりたい
と思うなら
よっぽど確実に運が良くなる
方法を試したらいいのに
といつも思う
運の強い人がみんな
やっている事
それは
「運」の正体って
「徳」なんですね
わかりやすくいうと
「徳積み」っていう
あれです
「運」も「徳」も
目に見えないもの
だけど、目に見える
世界を作っているのは
間違いなく目に見えない
世界のエネルギーです
「徳」を積むと
目に見えない世界で
ポイントカードに
ポイントが付く様に
どんどん「運」が
たまっていく
これを
神様ポイント
としましょうか❔
例えば、
道でゴミを
拾ったら1ポイント
誰も見ていないところで
ゴミを拾ったらボーナスで
3ポイント・・・
他にも
みんなが集まる場所で
靴を揃えたり
べちゃべちゃになっている
洗面所を掃除したり
ポイントがいっぱい
たまったらたまに
ボーナスでどーーんと
返ってくる(笑)
どんな形で返るかは
人それぞれ
お金で返ってきたり
(金運)
いい人に巡り合ったり
(人脈運、ご縁)
恋愛がうまくいったり
(恋愛運)
健康になったり
(健康運)
大きな仕事を受注したり
(仕事運)
とにかく人でもモノでも
出来事でもタイミングよく
チャンスをつかめる様に
なっていくんだよ
では、逆に運が下がる
行為とはどんなものが
あるでしょうか。
一言でいうと
例えば、いつも悪口や
不平不満ばかり
言っていると
周りにストレスや
不快感を与えるため
マイナスポイント
時間に遅れたら
相手の時間を奪う
行為となるので
これもマイナスポイント
あとは、約束を破ったり
支払い期限を過ぎたり
私達は日頃無意識で
相手にマイナスを
与える事を結構やっていて
なかなか返事しない
⇒相手がまだかな?と
やきもきする時間も
マイナスを与えている
相手の都合も考えず
いきなり連絡する
⇒予定があるかもしれない
のに、それを割って入る
こんな感じで
運のいい人と悪い人は
日頃のチョットしたことで
すぐにわかってしまうんよね~
んで、運のいい人といると
自分も運が良くなるし
運の悪い人といると
自分もタイミングが
悪くなる
私が、人の悪口ばっかり
言ったりSNSでまき散らして
いる人と付き合わないのは
そういう理由です(笑)
そして、何より一緒に
いて全然楽しくない
飲み会の席でここぞと
ばかり悪口を言う人とは
二度と近づきません(笑)
時間とお金の無駄だから
相手を不快にさせて
いる人は、間違いなく
運が悪い
どんなにパワースポットに
行こうが、寄付をしようが
矢印が自分にだけ向いてる
限り良くならないよ
だって、見えない世界では
マイナスポイント
だらけだもの
寄付やお賽銭も
無理したりストレスを
感じながらやっていては
逆効果
プラスにはならないので
悪しからず
純粋な気持ちで徳積みを
するのが一番
そして、ポイントが
いつどんな形で返って
くるかは
完全に神様にお任せ💛
しかも見返りは期待しない
どんな時もその人に一番
ベストな状態で返って
きますからご安心を(^_-)-☆
来年もサイッコーーーーーの
一年になります様に~
住所 | 富山県 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
Profile
娘の不登校をきっかけに心理学・ヒーリング・占星術等を学び「無意識の心のブレーキ」を取り去ることで人生が一気に好転
1,300人の甘えベタ長女気質の心の鎧を外し、運命のスイッチをオンにした人生大逆転ヒーラー