
お盆期間中の新幹線移動
えらいことになってましたね💦
当事者の皆様、本当に
大変だったと思います。
お疲れ様でした。
私のプロフィールです
※NHK WEB NEWSよりお借りしました
私も過去3度ほど、大雪や事故で
車内で数時間過ごしたことが
あるので、あの見通しが立たない
感じは、さぞストレスかと
思います。
だけどああいう状況は、自分の
メンタルが試されますよね。
よく、車掌さんに突っかかってる
人を見かけますが、
自然相手のことなんて
特にどうしようも
出来ないこと。
人間関係でも、一緒。
です。んで厄介なことに
我慢ばかりしている人は
他人にも我慢を強要します。
本人もしんどいし
周りも大変。
勝手に一人でやってくれ
って感じでしょうね。
感情が爆発する人も
同じメカニズムで
あれも普段から
感情を我慢して我慢して
蓄積したものが何かをきっかけに
大噴火しているんですね。
だから感情は溜め込み過ぎると
本当によくないのです。
大噴火になる前に、小噴火で
小出しにした方がいいんです。
たった一度の大噴火で
人間関係が台無しになる
ことすらありますから😥
とは言っても感情を
我慢する「クセ」は
長い間の習慣ですから
今日、明日ガラッと
変えるのは至難のわざ。
なので、感情を我慢しがちな人が
普段から少しでも
心がけるといいのは
これです。
全ての感情の存在を
「認める」ということです。
自分の中に「ある」のに
抑え込んで「ない」ものに
しないのがキモ。
って感じで客観的に見て
自分で自分の感情を
わかってあげて下さい。
これ書いてて
気付いたんですけど
感情だけでなく
ないないと言っていると
「ない」現実を作り出します。
余談ですけど
私は特に「愛情の受け取り方」が
下手だなぁと思う💦
これは長年の課題です。
長女あるあるだよね😅
まだまだ残暑厳しい日が
続きます。ただでさえ
イライラしそうな気温
ですから、せめてご自分の
メンタルは、自分でご機嫌
取ってストレスが少しでも
かからないようにぜひ
試してみて下さいませ〜
住所 | 富山県 |
---|---|
営業時間 | 平日10:00〜18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
Profile
娘の不登校をきっかけに心理学・ヒーリング・占星術等を学び「無意識の心のブレーキ」を取り去ることで人生が一気に好転
1,300人の甘えベタ長女気質の心の鎧を外し、運命のスイッチをオンにした人生大逆転ヒーラー